
せつない胸に風が吹いてた 帰らぬ My old days
大人になるための裁きを受けて
羽ばたく友達が落とした夢の数を 独りきりで数えた夜
名も無い歌にやわな生命を挙げた Long long time
あこがれは無情な影だと言われ
去りゆく友達が残した旅の地図は 夏の空に溶けていった
虹のように消えたストーリー もう二度と戻れない時代を越えて
この胸に浮かぶストーリー 幻と知りながら熱い涙

カレイの煮付けなんてホントに久々でありまつな。なんとなく健康にいいと思って食しますた。


「根の津(ねのつ)」 月曜日定休
文京区根津1-23-16 03.3822.9015 11:30~14:30/17:30~20:20
不忍通りの根津神社入口の信号から細い路地を奥に進むと右側にこじんまりした店が現れる。並びには日本医科大学の大学院の近代的な建物と、古い表具屋があったりする。そんな新旧が共存する街並みに自然と溶け込んだ風情の店がここ。

うどん屋に行くのは奥さん久しぶりなので迷ってまつ。これが「釜竹」なら [釜あげ]と[ざる]しかないんで二者択一だけど、ここは種類豊富。で、夏季限定メニューにしますた。




−夏季限定−
ごまだれざる750円/ごまだれぶっかけ800円/冷しかやく850円
−通常メニュー−
釜あげ650円/釜たま650円/ぶっかけ600円/生醤油650円/とろろ650円/ざる650円
肉つけ麺700円/鴨つけ麺800円/天ぷらぶっかけ1000円/揚げもちぶっかけ800円
−付け合わせ−
玉子50円/揚げ玉50円/わかめ100円/きつね150円/ちくわ天200円/海老300円/じゃこつみれ350円
−その他−
大盛り(2玉分)150円/鮭ごはん150円
銀座Nowの「素人コメディアン道場」のオーディションに落ちて赤坂で呑み明かしてた頃。
新宿三丁目の「無頓着」でラジオDJのくずてつや達と夜通しモノマネしながら笑い続けていた頃。

Wowowでの生中継を録画したDVDがあるのみでR。落ち着いたら部屋にこもって観ることにしよう。
サザンオールスターズ真夏の感謝祭 8月24日最終公演 in Wowow
[ セットリスト ]
01.YOU 02.ミス・ブランニュー・デイ 03.LOVE AFFAIR〜秘密のデート
04.女呼んでブギ 05.いとしのフィート 06.お願いDJ
07.奥歯を食いしばれ 08.ラチエン通りのシスター 09.TO YOU
10.C調言葉に御用心 11.働けロックバンド 12.松田の子守唄
13.HELLO MY LOVE 14.朝方ムーンライト 15.思い出のスターダスト
16.夏をあきらめて 17.Oh! クラウディア 18.東京シャッフル
19.そんなヒロシに騙されて 20.あっという間の夢のTonight
21.メリケン情緒は涙のカラー 22.顔 23.Bye Bye My Love(U are the one)
24.メロディ 25.愛の言霊〜Spiritual Message〜 26.シュラバ★ラ★バンバ
27.爆笑アイランド 28.ごめんよ僕が馬鹿だった
29.ロックンロール・スーパーマン
30.涙のキッス 31.チャコの海岸物語 32.夕陽に別れを告げて
33.いとしのエリー 34.真夏の果実 35.TSUNAMI
36.I AM YOUR SINGER 37.希望の轍 38.OH!! SUMMER QUEEN〜夏の女王様〜
39.エロティカ・セブン 40.HOTEL PACIFIC 41.ボディ・スペシャルII
42.マンピーのG★SPOT
<アンコール>
43.夕方HOLD ON ME 44.みんなのうた 45.勝手にシンドバット
46.Ya Ya(あの時代を忘れない)

本日は「我輩は遂に見れなかった」記念として、こんな企画をしてみた。
「我輩の心に残る サザンオールスターズ BEST 10」
このページでいつでもサザンを聴けるように YouTube で出来るだけ拾ってみる。
番外「ふぞろいの林檎たち」で柳沢慎吾が土木工学科の佐竹達に追いかけられてた時にバックに流れた曲
第10位
第09位
第08位
第07位New stage for all the people. 時代の流れの真ん中で One dream creates tomorrow.青い御空の下
第06位去りゆく友達が残した旅の地図は 夏の空に溶けていった
第05位
第04位あなたがもしもどこかの 遠くへ行きうせても 今までしてくれたことを忘れずにいたいよ
第03位熱く熱くこみあげる涙に Oh my,oh yeah,Be the one for tonight,oh,oh・・・
第02位Sugar、Sugar、ya ya、petit Chaux もう一度だけ会えたら ...
Pleasure、pleasure、la la、Voulez vouz いつの日にかまた
第01位 初期のSMCのLIVEで長女の水麻と一緒に演奏する企画だった。
She was in love with me one day oh yeah 涙がこぼれちゃう

2,3日前から作業が始まり、あっというまにコインパーキングになりつつある。いろんなドラマがあったんだろーな。ともかく家の前に8台分の駐車スペースが出来るのはいいことでありまつ。1,2年は大丈夫だろうな。