人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Anton日々精進それから

antonmino2.exblog.jp ブログトップ

ジュースを飲みに向島へ

病院の待ち時間を利用して近場のプチ散策でありまつ。本日は向島界隈。
ジュースを飲みに向島へ_b0091575_20194994.jpg
6号線向島二丁目交差点にあるこの会社。通るたびに存在感を示してくれちゃってまつ。「東京割工業」という革の型押しするとこ。革にクロコやオーストリッチやそんな模様を型押しするんでつな。ハンドバッグなどに使われまつ。


ジュースを飲みに向島へ_b0091575_173459.jpg

向島二丁目界隈には神社仏閣が多い。本日訪れたのは三柱鳥居で有名な「三囲(みめぐり)神社」、社殿の左右に狛犬と狐を従えておりまつ。
「三囲神社」 (恵比寿)(大黒神)
墨田区向島2-5-8
ジュースを飲みに向島へ_b0091575_6415134.jpg

ジュースを飲みに向島へ_b0091575_2021329.jpg
ずいぶん石狐が多いなという印象。石狐があるのはその昔、三囲神社が田中稲荷という神社であったことに由来するらしいな。


三囲神社を北に100m位進むと左手に結構大袈裟なまでに格好いいお寺が見えてくる。
「弘福寺」 (布袋尊)
墨田区向島5-3-2
ジュースを飲みに向島へ_b0091575_20225020.jpg
布袋尊(ほていそん)を祀ってある「弘福寺」でありまつ。この寺は、黄檗(おうばく)宗大本山、宇治の黄檗山万福寺の末寺で、同宗の名僧鉄牛和尚(てつぎゅうおしょう)の手で延宝二年(1673)に、創建されますた。その建築も重層の屋根、大棟の宝珠、廂(ひさし)の蛇腹天井(じゃばらてんじょう)、細棧の扉、両翼の円窓、などを持つ中国風の特色多い寺院でR。
 境内右手の小祠には咳(せき)の爺婆尊(じじばばそん)の石像を祀ってありまつ。風邪除けの信仰を集めていまつ。


三囲神社と弘福寺の中間地点に本日の目的地がありまつ。角にあるから「カド」。
「季節の生ジュース&くるみパン カド」 月曜日定休
墨田区向島2-9-9  03.3622.8247
11:00~21:00 営業
ジュースを飲みに向島へ_b0091575_20241044.jpg
このレトロ感が我輩好みなのでつよ。店内はカウンターとテーブル席、そのテーブルがまたいいんでつな。黒や黄色のベースに花柄!さてジュースは何にしよう?活性生ジュース(アロエ、レモン、リンゴ、はちみつ、セロリ、パセリ、アスパラ)だって、健康によさそうだけどなあ・・・パス!迷ってたら「旬だと苺だよ」とアドバイスを受けたので従う。出てきたのがこれ。濃厚でつぞお、マックシェイク並みの吸引力を必要としまつ。名物のくるみパンもオーダーしようと思ったが、これから奥さんとランチだからやめてテイクアウトにしますた。


ジュースを飲みに向島へ_b0091575_20282369.jpg
向島の料亭街、見番もある風景。


by anton_ms | 2008-01-09 20:29 | 吟遊詩人の旅
line

あのとき掲げた僕らの旗だけが 今も揺れている時の風の中で(the flag)


by anton_ms
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31